フランス語を最も効率的に学ぶコツとは
「発音の基礎や綴り字の読み方をできるだけ早い時期に身につけること!」
につきます。
そうすることによって、その後は、「読み、書き、話す、聞く」の語学4技能、全て上達の効果が上がります。
発音のレッスン中によく聞くひとこと(フランス語のレベルを問わず)
↓
「ああ、早くこれを知っていれば!今までの苦労はなんだったんだ〜!」
フランス語の読み方、正しい発音のしかたなどを分かっていないと、長年コツコツと学習しても、伸び悩んでしまう場合は珍しくありません。
「会話で理解してもらえない」「聞き返される」「分かったふりをされる」から、
「聞き取りができない」
「教科書を読む事ができない、音読が楽しくない」
「自分のフランス語に自信が持てない」…。
すべて発音に関係しているのです。
逆に発音をはじめに系統的に学んだ人は、発音に関するコンプレックスを抱えないため
「話すのに躊躇しない」「読みに苦労しないので勉強がはかどる」「発音や表現を直されたらすぐに分かる」
「フランス語特有の音を知っているので、聞き取りも上達する」「音と綴りの結びつきがわかるので、単語なども覚えやすい」
など、得なことばかりです。
フランス語の読み方&発音の基礎ラボ
大人になってから学ぶの外国語の発音は、ネイティブの真似するだけでは限界があります。一般に大人の耳には、母国語にない音は聞こえなくなっているため、真似をしているつもりでも、実は母国語に存在するの音に少なからず置き換えて発音してしまいます。
そのため、フランス語では区別されている音の違いに気づかず、発音に関して混乱してしまうことは珍しくありません。
そんな不便さを短期間で解決するお手伝いをするために、このアトリエを開設しました。
発音の基礎を系統的に学んだことのないフランス語学習者すべての方のお役に立てるレッスンです。
フランス語の読み方と発音の基礎ラボ1では、6回のレッスンで、
- 基本的な綴り字の読み方
- 日本語とは違う!フランス語の母音、子音の発音
- リエゾン、アンシェヌマン
- フランス語に必須!リズム、イントネーションの1番の基礎 を学びます。
- フランス語学習は初めてで、きちんとした発音から入りたい
- フランス語はすでに学んでいるが、発音の基礎を系統的に習った事がない
- フランス語は真似で話せるようになったけど、発音に問題があるんじゃないかと気になっている
- 発音の基礎は一応習ったけどどこかが違う、足りない、と思っている
- 独学をしているが発音だけは誰かのフォローが欲しい
そんな方にお勧めです。
その続編フランス語の読み方と発音の基礎ラボ2では、6回のレッスンで、
- 基本的な綴り字の読み方、リエゾン、アンシェヌマン の定着
- ちょっと込み入ったフランス語の読み方
- リズムに不可欠な音節の分け方 を学びます。
いずれのクラスもご希望で最後に30分の個別レッスンがついています。個人的に質問されたいこと、個別の今後の発音学習アドバイスなどを行います。
フランス語の読み方と発音の基礎ラボ 詳細
ラボ1
ZOOMオンライン
NEW!!
・2023年4&5月
月曜14時〜15時(日本時間 21時〜22時)
:4月3日、17日、24日、5月8日、15日、22日
・2023年3&4月 木曜13時30分〜14時30分 ※フランス時間
:3月9、16、23、30、4月6、13日
(日本では、3月9、16、23 21時30分〜/ 3月30日、4月6、13日 20時30分〜)
※ 最後にご希望で1回(30分)、プライベート発音確認レッスンを行います。(6ヶ月有効)
ご希望者の数によっては、別日程開設も考慮いたします。ご希望をお知らせください。
ラボ2
日程調整中。ご希望の方は、問い合わせよりお知らせください。詳細決定次第、こちらからご連絡いたします。(ご希望の時間帯などをお知らせいただけましたら参考にいたします)
詳細
- 週1回60分 (進度調整のため 2名の場合50分)
- 少人数クラス:定員6名(2名様より開講)
- 受講費 (全6回) :
155 €→128€ ※新設キャンペーン - フランス語入門レベルから参加可能
- 日本人VT法発音矯正講師
- 初回授業をお試しご受講いただき、ご継続決定後に128€のお支払い。継続されない場合、料金は発生いたしません。
- お試しレッスンのお申込みはこちらより