フランス人

フランス人とデザート

ウチの夫は、例えばデザートなど、頼む?
と聞くと、
「いや、いい。み~さのを一口もらうだけで」

と、いかにも「君と違って理性が勝っている」といいたいのか、
「俺は無駄遣いしない!」というつもりなのか、

常になんか偉そうに、こう言います。

そのくせ、デザートがくると、半分はもちろん、
キチンと目を光らせていなければ、
半分以上、私のデザートを食べてしまいます。とほ~!

と、思っていたら、ある映画の中に、
私と全く同じセリフをつぶやくある夫を発見!

いらないと言いつつ、結局、
いつもデザートは妻がほとんど全部食べるので、
気付いたら、自分の欲しいものでなく、
妻の欲しいものを選んでいた!

と、たそがれている中年男性が描かれていました!!!
(私はこれほど、めでたくないが)

カップルではよくある問題らしい。

一昨日、パネトーネ※が食べたくて、購入しようとしたのですが、

※イタリアのクリスマス時期に食される大きなブリオッシュみたいなお菓子

横で夫
「なんか、パサパサしてそうだな」

と、「ま、君がそんなに欲しいなら買ったら」

といった感じで、私にちょっと罪悪感を植え付けつつ、
結局、購入いたしました。

ら。

あれ、結構おいしいじゃん!と、夫、

直径20センチ、高さ20センチほどの大きな
ブリオッシュ風ケーキだったのですが、

娘たち、おやつに2センチづつくらい、
私、その後こっそり計5センチくらい

を食しただけで、

残りはバクバク、気付いたら彼が平らげてしまいました!!
何もんじゃ~~!!!

しかも、楽しそうに毎回「パネトーネ!」と、
イタリア人きどりで叫びつつ…。シーン。


カップルというより、不思議フランス人の問題?

公開日: 2013年12月10日