日本人には難しい!? フランス語の Rの音、OUとEU の発音
フランス語のRの音、OU、EU の発音は得意でしょうか?
Rの音はフランス語独特の音なので、一般に、外国人には難しい、と言われています。
また、Rの前後の子音や母音によっても出しやすかったり、出しにくかったりする音です。
OU、EUの音は一般に日本人には難しいです。こちらも日本語にはない発音になります。
私は個人的に、OUの音に関してはすごく苦労しました。
以前、発音矯正の先生のところに通っていたときには、
OUは最後まで注意されていた音です〜。とにかく苦労しました。
(なので、人の音はよく聞こえます😁)
R, OU、EU のフランス語の発音、間違えると通じない?
このOUの音、そしてEUの音、リズムとイントネーションが正しく話せていたら、
文脈もありますし、日本語的な発音でも意味が通じない!とまではならない場合も多いです。
(日本語的なフランス語だな。程度)
でもやはり、OUとEUの音が区別できていないと、要所要所で、通じない。実は、分かってもらえてなかった!ということも大いにあり得ます。
このフランス語の発音、日本人に難関!?母音OUと子音R
これらの音、日本語が母語の人の定番の、フランス語の発音の悩みになる訳ですが、面白いことに、人ぞれぞれなんです!
OUなんかすぐにできてしまう!という人もいれば、長い間苦手(私)。
Rがどうしても出せない。すぐできた!などなど。
でも、アンケートをとると、やはりこの2つは気になっている人が多い模様。
(特にR。OU、EUに関しては違いがあることに気付いていない人も多い)
ということで、
今回、フランス語発音トレーニングセッション!
単発の発音レッスンを開講いたします〜。
今回は、リクエストを多くいただいていた、この2つに絞って見ていこうと思います〜。
スペシャル企画!フランス語の発音トレーンング セッション!
①12月18日(月)13時〜14時 Rの音マスター
②12月19日(火)13時〜14時 OU とEUの音マスター
両セッションとも定員4名 各35€
○18日(月)は、Rの音マスター
Rの音が本当に苦手!ストレス!このせいでフランス語が話すのが怖い!
と思ってらっしゃる方に是非、体験していただきたいです。
一番簡単なRの出し方から、難しいケースのRまで、系統立てて丁寧に練習していきます。
○19日(火)はOU、EUの音マスター
日本語にはないこの2つの母音!
両方とも「ウ」に聞こえてしまう音なので、聞き取りも、発音し分けも、私たち日本語話者には超難関ですが、
まずはこの2つの発音を理解することで、少しずつ違いが聞こえてくるようになります!
各自に対応したメソッドでフランス語らしい発音マスター
両日とも、どうやったら簡単にこの音が出せるか!と長年研究してきたコツを、各自のクセに合わせて伝授いたします。
※発音は基本的に、スポーツや楽器演奏のように繰り返しトレーニングして、少しずつ上達させていくものです。(ので、通常パリふらんす語ラボが行っているトレーニングラボはある程度の期間の継続クラスになっています)
そして同時に、正しい知識、そしてコツなどを学んでいくことも必須です。
今回は、1回のレッスンですので、どちらかというと、知識、コツをお伝えし、今後のトレーニングの方向を知っていただく場になります。
(もちろん、個人に合わせた矯正法を用いて、発音の確認、練習もします)
出来るだけ、できるようになるために濃く指導いたしますが、1回のレッスンで魔法のように、全てが発音できるようになる訳ではないことを、あらかじめご了承ください〜。🙏
ピンポイントで!フランス語の発音トレーニング単発セッション!
<お申し込み>
① 12月18日(月)13時〜14時 Rの音マスター
②12月19日(火)13時〜14時 OU とEUの音マスター
✳︎今回のレッスンは、「フランス語の読み方&発音の基礎ラボ」をご受講の方には、ビデオ教材の説明と重なる部分があります。
特に、今学期ZOOMレッスンも合わせてご受講いただいているみなさまには、特に必要ないと思います。
発音トレーニングラボをご受講中の方も同様です!(すでにみっちり見ています😁)