フランス語会話701-800

738 もっと手短に!(心の声)

Bonjour!み~さです。

Allez, tu peux pas faire plus court?
(アレ テュ プ パ フェーr プリュ クーr)

→ほれ、もっと短く出来ないの?

と、最近のこのメルマガに言われてしまうかも。
と思いつつ…。

つまらん話を長々と続けている人に心の中で。
(けなす時は、大抵 tu 呼ばわり)

自分の声に酔ってる?!としか思えないような、
話し続けるフランス人、結構いるので、重要です。

Allez →ほら
tu →君
peux →動詞pouvoir<~できる>の第2人称単数現在形

pas →ne pasで動詞をはさんで否定形を作る。
口語では、neが省略される事も多い。

faire →~する
plus →もっと
court→短く

PS.

友人が出してくれたサワークリーム(creme fraiche)がおいしかったので、
コレどこの~?と、訊いたら、
「モノプリ(スーパー)で買えるよ。ここのバターは大統領とかも食べてる、
有名な老舗らしいよ。でも、ちょい高いくらいで…。」

早速買いに行きました~!!

最近、かったるくて、夫や娘にもお菓子とか作ってあげてなかったのに、
自分がこのクリームをおいしく食べるため!に、

わざわざレシピを調べ、知らない材料を調べ、買い物をして…。
スコーンを作りました…。

いや~。おいしかったですが、
食意地エネルギーが、愛情をしのいだような(後ろめたい)気分です。

無人島に家族3人、とかの究極な状況に陥らないよう願います♪

(ちなみにそれは、Echireという名前です。
日本では、エシレバターという名で、御馴染みらしい~。)

公開日: 2008年10月15日