フランス生活

1011 (SMS)こんにちは、み~さ。リザは明日の午後、ウチにこれるかしら?

Coucou!!み~さです♪

今週より、「SMSのフランス語!第2弾!」

Bonjour miisa. Lisa peut elle venir a la maison demain aprem?
(ボンジューr ミィサ リザ プーテル ヴ二―ら ラ
メゾン ドゥマン アプれム)

→こんにちは、み~さ。リザは明日の午後、ウチにこれるかしら?

SMSとは、携帯間のショートメッセージのこと。
lineとか、iMessegeとかも同じ感覚でしょうか。

仲の良い友達には、好き勝手に書けばよいと思いますが、
困るのはちょっと距離のある人。(子供関係とか)

私が毎回、うっ、と苦労する?のは、意外とサラッと書くということ。
要は用件だけ書くということでしょうか。
(日本語でも同じ?)

つい、日本語モードのように、あいさつの後、
元気?とか、こないだはありがとう。などと、
書きたくなってしまうのですが、

夫に「こんなものはいらない!」と鼻で添削されてから、
できるだけ乾いた?トーンでを心がけています…。

とはいえ始めのBonjourや、お願い後のstp merciなどは忘れないので、
基本礼儀は省略不可な模様。
(stp= s’il te plait.)

あと、アクソンとか , や - など、省略している人も
結構います。(ちゃんとした大人でも)

(↑60秒フランス語になってしまった…)


PS.

みなさまどんな夏をお過ごしだったでしょうか?

私はいつのも懐かしジャポン滞在と(楽しかった~~!!!)、
ブルターニュ義母宅にての冬休み(←寒い)、

後は、家族4人でレ島平和あったか夏バカンスに。

残りのパリでは、子供と日本から買ってきた「一休さん」のDVD観賞など。
「すきすきすきすき~♪」と2人で歌っていますが、
将来、話が合う仲間が見つかるのでしょうか。
(プリキュアとか歌えないし)

夫は一瞥した後、「コレ、み~さの時代のアニメだよね?」と
疑問&不安そうなまなざしで、部屋からでて行きました…。

(さすがに幼少時にお侍とかいなかったんだけど、まあいいか。)

公開日: 2014年9月12日