フランス生活

1013 (SMS)オーケー いま行くコード番号くれる?

Coucou! み~さでござんす。

「SMS(ショートメッセージ)のフランス語!第3弾!

Ok on arrive peux tu me donner le code stp merci
(オーケー オナりーヴ プ テュ ム ドネ ル コッドゥ
スィルトゥプレ メrスィ)

→オーケー いま行く コード番号くれる?サンキュー

今からウチに来てもいいよ!とメッセージを送った後の返事。

「.」や「-」、「’」を省略したり、わざわざ大文字にしなかったり、
なんて人もよくいます。(←ちゃんとした大人でも!)

省略しなかったら、

Ok. On arrive! Peux-tu me donner le code?
S’il te plaît. Merci.

てな感じでしょうか。

省略すると電報感がでて、
プロっぽい感じがします。(何の?)


Ok →オーケー

on →私たち(の口語で使う形)
arrive →動詞arriver<着く>の第三人称単数現在形

peux →動詞pouvoir<~できる>の第二人称単数現在形
tu →君
peux-tuと動詞と主語の位置をひっくり返すことで、
疑問形ができる。

me →私に
donner →動詞不定形<あげる>

le →定冠詞・男性形単数
code →セキュリティ―コ―ド

stp →s’il te plaîtお願いします。の省略形
merci→ありがとう

簡略文でも礼儀は忘れずに!?

PS.

先週末の朝、アパルトマンのエレベーターに、
「4階の者ですが、今夜、誕生日パーティーをするので、
うるさいかも。前もってごめんなさい」

といった張り紙がしてありました。
おそらく、若い女の子(多分学生)のようです。
若い=すごくうるさい(音楽や話声とかが)

という図式になっているので、ちょっと怖いお知らせ。

家に帰って見るとその張り紙に、
ウチの向かいに住む気弱なご婦人のオロオロした感じの字で

「き、今日は、暑いので、ま、窓を開けても眠れるように、
11時以降は静かにしていただけたらイイと思う感じなんだけど…。」

と、気弱なメッセージが書き込まれていました。

気弱な割に口うるさい。

その後、また買い物に出るときに、
今度は、この建物の世話人?みたいな役をしてくれている
オバサンが、ぶっといペンで
「うるさかったら、即、警察に電話するだけの話!!!」

と、超、ケンカ売り口調で大きく書きこんでいました。

コレ何?掲示板?私も何か書く?!

まあ、ちょっと変わった女たちの掲示板。という気がしなくもないので、
(この建物に長年住んでいる女性はみんななんかちょっと変。私も?)
参加は留まりましたが、

突然、ケンカ腰なんて、きっとこれ以前に、
この人たちの間に何かの対立があったのかも。
と良識的に理解しておきました。

その日の晩、パーティの大騒ぎはウチまで全然聞こえませんでした。
地味に抑えた模様。

翌日、同じ、若い女性の字体で
「昨日はありがとう。
この建物の、すてきな人たちのおかげでよいパーティーが過ごせました。
こんなに大迷惑をかけたのに、それを受け入れることができるなんて、
おめでとうと言いたいです。

あなたがたのおかげで、この建物は平和と、そして、優しさに満ちることでしょう。」

と、かわいい馬とペロペロキャンディーの絵と共に書かれていました…。

いや~。こんなに若くて、こんなに皮肉の利いた手紙が書けるなんて、
さすがフランス人!!!と舌を巻いてしまいました。

しかも、すごい年上のおばさんにケンカを売っている!!
すごいよ!!!!!

そしたら、その次にエレベーターにのったら、
やはり続きがありましたっ!!!

例の始めにケンカを売ったおばはんより。

「おほめの言葉、嬉しいわ♪あなたと、私たち世話人は、
この建物の平和を保つために戦っているのね。」

と、投げやりな字で。
(読めないので夫に読んでもらった)

う~ん、平和を保ちたいなら2人とも退場してほしい…。


その後、誰かがびりっと取った跡があった。

公開日: 2014年9月26日